BMW 取り付け日記
2019/01/23
ブログ
こんばんは!!!
久しぶりの投稿となります!!
少しづつC&COVERの知名度も上がってきており、取り付け依頼が来ております!
1人でも多くの方に満足していただける取り付けを心がけていきます
本日はBMWのセダンタイプの取り付けの作業説明をしていきたいと思います!
取り付け方には個人差があると思いますので、あくまでも参考までにどうぞ!
1. 作業は基本的に前から取り付けていきましょう!
2. 既存で取り付けてあるシートカバーであればカバーを取り外ししましょう。
3. ヘッドレストは硬いので手で押さえながら装着していきますが、かなり力が要ります。無理やり入れると切れます
4. 後部座席座面を外す。基本は上に持ち上げれば取れます。シートベルトの固定具を下に押し出しておく。
5. 背もたれ部分はトランクの中にレバーがあり、レバーを引いて真ん中、両サイドの背もたれを倒し、ヘッドレストを全て取る。
6「. 順番にシートカバーを取り付けていきましょう。
7. 背もたれをつけ終わったら、座面を取り付ける。
8. シートベルトの固定具を座面の穴から出す。かなり窮屈になってるので下から力で押し出す感じです。一番座面の取り付けが大変だと思います。座面が終わったら、
9. 真ん中の背もたれにヘッドレストを取り付け、元の位置に戻す。
ざっとですが文書で説明させていただきました!
基本は説明書等が付属で入っておりますので、見ながら取り付けでもいると思います!
わからないことがございましたら、C&COVERまで問い合わせください